地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
スレッド NO.3579
Re:
- NO.3579
- John
lYjRhYzIyNm-PC - 2019年09月13日21:58
- 編集・削除
青森Kさん、こんばんは。
> もしかしたら、全部 飛行機雲かもしれませんね。
返信ありがとうございます。
当日は飛行機雲がよく発生する日でした。
全部飛行機雲である可能性ありと個人的には思っています。
とすると飛行機が飛ばなければ、元々は雲がほとんど無い空ということになります。
飛行機が空そして気候に与えている影響は、小さくないのかもしれませんね。
35さん、こんばんは。
> 雲が一つの方向から出ているように見えました。
放射状に見える、実際は平行に並んだ雲という事でしょうか?
この条件だけで飛行機雲と考えるのは危険です。
なぜなら、波状雲やジェット巻雲(シーラスストリークやトランスバースライン)なども、この条件に当てはまるからです。
また、画像には交差している雲も見られるため、「雲が一つの方向から出ている」わけではありません。
- NO.3580
- 35◆rkCvx15xOblk
lOTBlMDEwOD-iPhone - 2019年09月13日22:34
- 編集・削除
Johnさん、こんばんは。
> > 雲が一つの方向から出ているように見えました。
>
> 放射状に見える、実際は平行に並んだ雲という事でしょうか?
違います。
> この条件だけで飛行機雲と考えるのは危険です。
> なぜなら、波状雲やジェット巻雲(シーラスストリークやトランスバースライン)なども、この条件に当てはまるからです。
>
> また、画像には交差している雲も見られるため、「雲が一つの方向から出ている」わけではありません。
私は、これらの雲から滑走路を想像し、
飛行機が飛んで行くかもしれない空路を旅先も含め、
楽しそうなことを思い描いておりました。
ひこうき雲は、風の状態や湿度、機体のエンジン等
からも、いろいろあると本にもありました。
勉強になりました。
- NO.3582
- John
wZmU5OGRhZD-PC - 2019年09月14日00:19
- 編集・削除
> > > 雲が一つの方向から出ているように見えました。
上の一文から
> 私は、これらの雲から滑走路を想像し、
> 飛行機が飛んで行くかもしれない空路を旅先も含め、
> 楽しそうなことを思い描いておりました。
ということを想像するのは難しいですね(^^;)
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.3579 Re: John
09/13 21:58-
├NO.3580 35◆rkCvx15xOblk
09/13 22:34-
└NO.3582 John
09/14 00:19
-
└NO.3582 John
-
├NO.3580 35◆rkCvx15xOblk
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。